スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2016の投稿を表示しています

清龍

担々麺が有名で、実家の近くなんですがなかなか行く機会がなかったのですが、仕事で近くを通ることがあったので、立ち寄ってみました。 お店の雰囲気は中華料理店っぽくなく、カフェのような感じです。 メニューには色々ありますが、担々麺目当てですので担々麺をチョイス。 辛さはふつうを頼みましたが、全然大丈夫な感じでした。 よくある日本の担々麺とは違って細麺ということもありスープに絡んでなかなかGOODです。 四川風との事なので、今度、会社の四川省出身の同僚と来てみようかな?って思いました。

洋食 井とう

何度か豊川からR151へ抜ける裏道で使っていた道沿いに以前から気になっていた洋食屋さんの「井とう」に行ってきました。 ハンバーグが美味しいと聞いていたので、ハンバーグランチをチョイス。 前菜のサラダですが豪華です。サーモン、エビが入っています。 スープはコンソメ風味でシンプルですが、なかなかGOODでした。 ハンバーグはソースが選べます。 デミグラスシースをチョイス。ハンバーグはジューシーでソースコクがあっておいしかったです。 デザートとコーヒーを頂きました。 雰囲気も良く、丁寧な料理で見た目も楽しめてよかったです。

長浜ナンバーワン 博多デイトス店

博多出張の〆に?博多ラーメンを・・・っと、長浜ナンバーワンへ立ち寄りました。 新幹線まであまり時間が無かったのですが、どうしても食べたくて(笑) だるまと比べると、あっさりした豚骨スープですが、これはこれで美味しく頂きました。 博多デイストのめん街道は制覇したので、次回は、新しいラーメン店の開拓もしてみたいと思います。

元祖博多だるま 博多デイトス店

博多での仕事を終えて晩御飯でも・・・と、ホテルから近いこともありデイストの麺街道にいってきました。 博多ラーメンでも・・・と、前回、博多出張でお気に入りになった「だるま」にラーメンを食べに行ってきました。 まろやかな豚骨スープが個人的には好みで、背油たっぷりですが、そんなにくどくないのもポイントでした。

能古うどん 博多デイトス店

岡山から博多入りをして、ホテルにチェックインをしてからディナーでも?と考えたのですが、先に済ませようと、博多デイストの麺街道に行きました。 博多ラーメンにしようかな?とも思ったのですが、能古うどんの看板が目に留まりました。 ごぼう天とつめたい細めんのうどんをチョイス。 かしわ飯もついてきました。 麺を細くしたんですが、ツルツルした食感でおいしかったです。 ごぼう天は、天ぷら汁につけても良いですし、うどんに入れてもよく、サクサクでおいしかったです。 博多はゆるいうどんが有名ですが、能古うどんも良いですね。

Lunch&Beer SUN

岡山出張でした。 午後一から打ち合わせだったのでその前にランチを・・・と、先日デミカツ丼を食べたLunch&Beer SUNさんへ。 今日はえびめしをチョイス。 見た目は真っ黒で、錦糸卵とパクチーが添えられています。 食べてみると、思ったほど辛くは無く、なんかスパイシーな感じがしました。 初めての食べましたが癖になる味でなかなかGoodでした。

ラーメン 三太 モール街店

午後から浜松市内で打ち合わせがあったので、少し早めのランチを・・・という事で、開店時からお世話になっているラーメン三太に行ってきました。 ラーメンとライスをチョイス。 いつもは飲みに行った帰りに食べていたので、日中に食べるのは初だったかも?(笑) 豚骨醤油で豚骨臭があり、個人的にはかなり好きなスープです。 市街地にあるので駐車場が無いのがマイナスですが、オススメです。

ちゃんぽん亭総本家 ららぽーと磐田店

ららぽーとに買い物に出かけたついでに、フードコートでランチをしようと立ち寄ってみました。 いつもなら、丸亀製麺なのですが、近江ちゃんぽんというフレーズに引かれてちゃんぽんをチョイス。 長崎ちゃんぽんとは違って醤油ベースのスープに野菜がたくさんな感じでした。 麺も長崎のちゃんぽん麺のように太麺ではないのですが、スープにマッチしていて良い感じでした。

築地活鮮市場 大手町店

東京出張でした。 午後から丸の内のお客さまと打ち合わせでしたので東京駅周辺でランチをしようと思っていたのですが、お約束の激混みだったので、少し東京駅から離れてみました。 居酒屋さんランチかな?結構空いていたのと、築地という店名にひかれて入店(笑) 海鮮丼ランチをチョイス。 寿司飯もそんなに酢が利いてなくて私好みでした。 魚は流石の築地だけあってプリプリしていました。味噌汁がちょっと塩辛い感じ がしましたので、出汁を聞かせてあればGOODでした。

オールドコース こすたりか 豊橋牛川店

モーニングに行ってきました。 コーヒーはブレンドにしてモーニングを注文しました。 クロワッサンと厚めの食パンにバター。サラダとゆで卵とゼリーがついてきました。 クロワッサンがサクサクで美味しかったです

麺屋はなび 高畑本店

以前から気になっていた台湾まぜそばの麺屋はなびさんに行ってきました。 お昼前についたのですが、駐車場は満車で外まで並んでいる混みようでしたが、20分くらいで店内に入れました。 綺麗な盛り付けで、見た目からそそられます。 食べ方どおりに食べてみましたが、辛いだけではなくて濃厚なタレが食欲をそそります。 食べ終わった後、残ったスープで追い飯をしましたが、これもまた絶品でした。 美味しかったー(^^) 近所にあれば嬉しいですが、また機会があったら食べてみたいと思いました。

サガミ 磐田店

晩御飯に近所の蕎麦屋さんのサガミに行ってきました。 天ざるそば(大)をチョイス。 ここは、おつまみ系が結構充実していて、飲みにきても良い感じです。 4人掛けのテーブル個室もあるので、蕎麦屋で一杯じゃないですが、一度いってみたいと思いました。 手羽先が美味しそうだったー(^^)

丸福餃子 本店

餃子が食べたくなり、いつもとお約束ですが、丸福餃子 本店に行ってきました。 餃子定食と豚骨ラーメンをチョイス 餃子20個頼みましたが、ここの餃子は少し小ぶりなのでパクパク入ってしまいます。 豚骨ラーメンは、九州ラーメンを期待してはダメな感じでしたが、普通においしかったです。

らーめん 七福家 神保町店

泊まりで東京出張でした。 宿は神保町に取ったのでカレーでも・・・と思ったのですが、かなりの雨だったのでホテル近くのラーメン屋さんで済ませることに・・・ 家系ラーメンでスープは濃厚で太麺で結構ガッツり系でした。 何も考えずにホテル近くで・・・という感じで入った割には美味しくいただけました。

いきなり!ステーキ 渋谷桜丘店

東京出張でした。 午前中に渋谷で打ち合わせがあって、午後から飯田橋で打ち合わせでしたので、渋谷で食べるか?飯田橋でラーメンか?悩んだのですが、お客様のところから渋谷駅へ向かう途中にいきなり!ステーキがあったので、立ち寄ってしまいました。 今日はハンバーグをチョイス ランチの時間しか食べられないと思うと、ついついハンバーグを選択してしまいますが、ステーキだけじゃなくハンバーグも美味しいのでオススメです。

Beer Bar 御殿場プレミアムアウトレット店

御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました。 朝昼兼用でフードコートが込む前に食事をしようというわけで、話題?のローストビーフ丼をチョイス。 初めて食べましたが、ローストビーフがご飯の上に重なり合って、なかなかの食べ応えでした。 途中少し飽きてきた感もあったのですが、ご飯と一緒に食べると結構いけました。 個人的には、ヨーグルトソースはちょっと苦手でした(^^;; 乳製品そのものが苦手なのもありますが・・・(笑)

東京池袋光麺 ららぽーと磐田店

お昼は実家近くの五味八珍でラーメン食べたのですが、夜もラーメンを食べてしまいました(笑) 東京豚骨醤油 熟成光麺と半チャーハンと替え玉をチョイス。 見た目ほどコッテリしてなく、そうかといえばアッサリもせずの豚骨スープ。 コクもしっかり出ています。 フードコートレベルではないクオリティで個人的にはオススメです。

五味八珍 内野店

実家に帰省して家族とランチしてきました。 ラーメンと浜松餃子をチョイス。 高山ラーメンを出しているっぽい(店内にサルボボがいるので…)のですが、本場の高山ラーメンとはちょっと違う感じもしますが、子供の頃から親しんだ味は変わらずです。 浜松餃子は、専門店も浜松市内にあって、スーパーのお惣菜コーナーでも販売しているのですが、焼きたては美味しいですね。

ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン

名古屋に用事があり、相方とちょっと贅沢なランチをしてきました。 フランス料理のランチですが、値段もリーズナブルでとても美味しかったです。

北一条

静岡出張でした。 いつものラーメン屋さんでランチです。 今日は味噌バターコーンをチョイス。 太麺に味噌スープも濃厚でバターとの相性もバッチリです。 これで、一通り北海道ご当地ラーメンを食べました。 私的には、旭川が1番好みかな?

阿里山

久しぶりに、阿里山に行ってきました。 いつも定番なメニューですが… 台湾ラーメン  青菜炒め チャーハン 値段の割に量も多く、味も中国の人が作っているので本格的で美味しいです。 いつも混んでいるのも頷けますね。

和の湯

久しぶりに温泉でも…と和の湯に行ってきました。 お風呂に入って帰宅しても良かったのですが、帰宅して晩御飯を食べるのも面倒だったので、フードコートで食べて帰宅することにしました。 焼肉定食をチョイス。 ま、普通の焼肉定食ですが、お風呂上がりってお腹すくし、いろいろメニューもあるので、つい食べたくなってしまいます。 たまごふわふわがB級グルメで有名ですが、一度も食べたことがないので、今度食べてみようと思います。

庵磨

久しぶりに家族で庵磨でランチしてきました。 お約束のそばランチをチョイス。 そば大盛りです。 ここは、日曜日でもランチメニューがあって、お腹いっぱいになるのが良いです。 そばつゆも甘めで私好みです。

炉ばた焼 いろり

近所の居酒屋さんで軽く一杯飲んできました(笑)  ネギマ  しいたけ  お通し ピーマンの肉詰め ビールと焼酎のお茶割りで気分良くご馳走になりました。 近所にこう言うお店があるので助かります。

ラリーグラス

豊橋の友人とカレーを食べようと伺いました。 チーズナンが美味しいと聞いていたのですが、メニューにベトナムディナーの文字が… なかなかベトナム料理が食べられるお店がないので、チョイスしてみました。 本日のスープ 揚げ春巻き  生春巻き  ベトナムうどん  ベトナムライス  デザート なせかサービスで。 これで一人前でお腹が張ちきれそうになりました(笑) 女性の店員さん(後からオーナーの奥様と判明)に、量が半端ないですねーと言ったところ、オーナーがたくさん作って出しちゃうんですよねー(笑)っと。 2人でシェアして丁度良いくらいでしたが、味は満足のいく味で、通いたくなりました。 次回はカレーを食べたいと思います。

いきなりステーキ東京八重洲地下街店

東京出張でした。 最近は、タイミングが合えば、東京駅でランチをしてから仕事に行くようにしています。 と、言う訳で、お約束のいきなりステーキに行ってきました。 今日はハンバーグにしました。 いつもハンバーグでお腹いっぱいになってしまうので、ライスは小盛りにしました(笑)

四季浜松

甥っ子の結婚式のお礼会と言う事で、ホテルクラウンパレス浜松の日本料理店でご馳走になってきました。 さすが割烹料理店だけあって、味が繊細でどの料理も美味しくおなか一杯になりました。 割烹料理とは無縁なのですが、たまには贅沢(自腹じゃないですが(笑))も良いですね。