スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(餃子)が付いた投稿を表示しています

丸福餃子 本店

餃子が食べたくなり、いつもとお約束ですが、丸福餃子 本店に行ってきました。 餃子定食と豚骨ラーメンをチョイス 餃子20個頼みましたが、ここの餃子は少し小ぶりなのでパクパク入ってしまいます。 豚骨ラーメンは、九州ラーメンを期待してはダメな感じでしたが、普通においしかったです。

丸福 久能店

餃子が食べたくなりいつものお店に行ってきました。 定番化していますが、餃子の大とチャーハンをチョイス 餃子もおいしいですが、チャーハンが絶品なので、ついつい頼んでしまいます。 値段もリーズナブルでお腹一杯になりますのでGOODです。 【お店データ】 店名:丸福 久能店 場所:静岡県袋井市久能1751-1

餃子の王将 有玉店

ちょくちょく餃子の王将は出張先で食べているのですが、地元では一度も食べたことがなかったので、自宅からは40分くらい時間がかかるのですが、ドライブがてら家族で行ってきました。 遅めの夕飯だったのですが、結構、混んでまして人気店の様でした。 セットのように見えますが、全部単品です(笑) 定番メニューはどれも美味しくハズレなしですね。 餃子は、浜松餃子と違って肉が多めで好みです。 ラーメンもスープと縮れ細麺とマッチしてなかなか美味しかったです。 また、行きたいと思います。 【お店データ】 店名:餃子の王将 有玉店 住所:静岡県浜松市東区有玉北町91-2

泰宝

以前から、お店の前を通過するたびに、満車で気になっていたお店に家族で行ってきました。 場所は磐田市でも袋井市(旧浅羽町)に近いほうで、市内から少し離れています。 19:30頃と少し遅めにお店に到着をしたのですが、昼間の活気とは違ってお客さんが1人もいない・・・(^^;; ま、昼間の人気ぶりから、ハズレは無いだろうと店内へ。 中華飯が美味しいという情報を事前に得ていたので、中華飯と塩ラーメンをチョイス。 家族は、しょうゆラーメンとチャーハンに餃子を注文しました。 中華飯です。 あんかけは少し濃い目ですが、タケノコなどの野菜がシャキシャキで美味しいです。 塩ラーメンもシンプルなスープに中細麺が絡んでいい感じです。 チャーハンです。 このチャーハン。かなり良い線いってまして、自分の中では、チャーハンの美味い店のベスト5に入る味でメッチャ好みでした。 しょうゆラーメンです。 昔ながらの中華そばな素朴な味でスープにコクもあって、なかなか美味しかったです。 餃子です。 普通の餃子の2倍のサイズはある大きさで、ニンニクが多めでなかなかGOOD。 というわけで、全体的にバランスの取れた味で、少し値段が高めですが、昼間の人気もまんざらでもないなーという感想でした。 もしかして、昼間はランチメニューとかあるかも?ですね。 ちなみに、夜のお客さんは、私たちが入店した後に、座敷が埋まりカウンターにもお客さんが来ていましたので、夜もそこそこ人気のようでした(笑) また、行ってみたいと思います。 【お店データ】 店名:泰宝 住所:静岡県磐田市新出430

丸福 久能店

お手軽に食事を済ませたいときは、ついつい足が向かってしまう丸福さんへ行ってきました。 最近、定番化してますが、餃子の中と チャーハン大盛りです。 価格もリーズナブルで最近お気に入りです♪ そういえば、大将にジュビロ磐田のポスターカレンダー貰いました。 ジュビロ磐田の選手も良く食べにくるそうなので、サポーターの皆さん通ってみてはいかがでしょうか?(笑) 【お店データ】 店名:丸福 久能店 住所:静岡県袋井市久能1751-1

丸福 久能店

餃子が無性に食べたくなって、袋井にある丸福へ行ってきました。 お約束の餃子大と ここのお店、実はチャーハンが激ウマなんですよね。 と言うわけで、いつもながら美味しゅうございました(^^) 【お店データ】 店名:丸福 久能店 住所:静岡県袋井市久能1751-1

丸福 久能店

餃子が食べたくなり、新しいお店の開拓をしに、袋井市にある丸福さんに行ってきました。 餃子定食の大(餃子20個)をチョイス。 ご飯とみそ汁と漬物がついています。 餃子は、すこし小ぶりで、野菜より肉が多めでわたし好みで美味しかったです。 【お店データ】 店名:丸福 久能店 住所:静岡県袋井市久能1751-1

福みつ

今日は、福みつで餃子を食べてきました。 餃子定食をチョイス。 久々に食べに行ったので、すっかりお店の味を忘れていたのですが、一口食べて思い出しました(笑) 特徴は皮にあって、焼き餃子なのですが、揚げ餃子のようなパリっとした食感が美味しかったです。 【お店データ】 店名:福みつ 住所:静岡県浜松市中区佐藤1-25-8

ビワの木 新津本店

無性に餃子が食べたくなり、仕事帰りですが、浜松餃子を食べに行ってきました。 本当は別のお店に行こうと思っていたのですが、既に売り切れ閉店と言うことで、いくつか目星を付けておいたお店の中から「ビワの木 新津本店」さんへ行ってみました。 餃子の大をチョイス。 注文して待つこと10分程度… 餃子が運ばれてきました。 サイズは普通で浜松餃子の特徴でもある野菜が多めですがしっかりと肉も入っていて非常にジューシー。 箸休めのモヤシもシャキシャキでビール飲みたくなりましたが、車でしたので我慢。 お昼のランチもあるので近くに来た際には立ち寄ってみたいと思います。 【お店データ】 店名:ビワの木 新津本店 住所:静岡県浜松市中区新津町574