スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ディナー)が付いた投稿を表示しています

めん虎

久しぶりにラーメンでも、と、豚骨ラーメンのめん虎に行ってきました。 お約束のこってりラーメンと珍しくライスと餃子をチョイス。 麺はバリカタにしましたが、出てきた時には少しゆるい感じがしましたが、スープは相変わらずの美味しさです。 ゴマと紅生姜を追加して食べました。 あと、ライスを頼んだのは、辛子高菜があるので、ライスと一緒に食べるためです。 ラーメンに入れる人が大半だと思いますが、ライスに辛子高菜はオススメなので、ぜひお試しを… お約束の替え玉をしてお腹いっぱいになりました。

能古うどん 博多デイトス店

岡山から博多入りをして、ホテルにチェックインをしてからディナーでも?と考えたのですが、先に済ませようと、博多デイストの麺街道に行きました。 博多ラーメンにしようかな?とも思ったのですが、能古うどんの看板が目に留まりました。 ごぼう天とつめたい細めんのうどんをチョイス。 かしわ飯もついてきました。 麺を細くしたんですが、ツルツルした食感でおいしかったです。 ごぼう天は、天ぷら汁につけても良いですし、うどんに入れてもよく、サクサクでおいしかったです。 博多はゆるいうどんが有名ですが、能古うどんも良いですね。

阿里山

久しぶりに、阿里山に行ってきました。 いつも定番なメニューですが… 台湾ラーメン  青菜炒め チャーハン 値段の割に量も多く、味も中国の人が作っているので本格的で美味しいです。 いつも混んでいるのも頷けますね。

和の湯

久しぶりに温泉でも…と和の湯に行ってきました。 お風呂に入って帰宅しても良かったのですが、帰宅して晩御飯を食べるのも面倒だったので、フードコートで食べて帰宅することにしました。 焼肉定食をチョイス。 ま、普通の焼肉定食ですが、お風呂上がりってお腹すくし、いろいろメニューもあるので、つい食べたくなってしまいます。 たまごふわふわがB級グルメで有名ですが、一度も食べたことがないので、今度食べてみようと思います。

炉ばた焼 いろり

近所の居酒屋さんで軽く一杯飲んできました(笑)  ネギマ  しいたけ  お通し ピーマンの肉詰め ビールと焼酎のお茶割りで気分良くご馳走になりました。 近所にこう言うお店があるので助かります。

ラリーグラス

豊橋の友人とカレーを食べようと伺いました。 チーズナンが美味しいと聞いていたのですが、メニューにベトナムディナーの文字が… なかなかベトナム料理が食べられるお店がないので、チョイスしてみました。 本日のスープ 揚げ春巻き  生春巻き  ベトナムうどん  ベトナムライス  デザート なせかサービスで。 これで一人前でお腹が張ちきれそうになりました(笑) 女性の店員さん(後からオーナーの奥様と判明)に、量が半端ないですねーと言ったところ、オーナーがたくさん作って出しちゃうんですよねー(笑)っと。 2人でシェアして丁度良いくらいでしたが、味は満足のいく味で、通いたくなりました。 次回はカレーを食べたいと思います。

四季浜松

甥っ子の結婚式のお礼会と言う事で、ホテルクラウンパレス浜松の日本料理店でご馳走になってきました。 さすが割烹料理店だけあって、味が繊細でどの料理も美味しくおなか一杯になりました。 割烹料理とは無縁なのですが、たまには贅沢(自腹じゃないですが(笑))も良いですね。

パステリア ボンティ

岡崎に用事があり、お目当てのイタリアンのお店がお休みと言う事で、急遽、食べログで検索をして見つけたお店に行ってきました。 洋楽が静かにながれ、オシャレな店内でなかなかGOOD。 コース料理をチョイス。 前菜の盛り合わせ。 見た目もオシャレでとても美味しいです。 桜海老のパスタ。 桜海老の香りがとても良く美味しいです。 デザート三種盛り。 三種盛りなのですが、四種類ありました(笑) 急遽、立ち寄ったお店ですが、どれも美味しく、店内もオシャレで良いお店でした。 結構住宅地の真ん中にあって分かりにくかったので、次にいけるかどうか?不安な点でもありますが、また訪れたいお店でした。 【お店データ】 店名:パステリア ボンティ 場所:愛知県岡崎市向山町5-17

麺の亭 ささき屋

いつもはつけ麺をチョイスするのですが、たまには温かいラーメンでも・・・というわけで、ラーメン全部のせをチョイス。 麺の太さが選べるので、太麺にしてみました。 厚切りの炙りチャーシューが4枚も乗っていて、見た目から、すごいボリュームです。 スープは、つけ麺と同じく魚介豚骨スープで、濃厚です。 麺は太麺をチョイスしたのですが、細麺の方がスープに絡む感じもしましたが、モチモチした麺で美味しかったです。 【お店データ】 店名:麺の亭 ささき屋 場所:愛知県豊橋市大脇町字大脇20-42-101

博多新風 博多デイトス店

一泊二日の強行スケジュールの出張で博多に行ってきました。 宿泊する宿は広島だったので、博多での仕事を終わって、ラーメンでも食べて移動しようかと、博多駅にある博多新風さんへ行ってきました。 白豚骨の全部乗せをチョイス。 豚骨スープは、サラッとした感じではなく、濃い目で私好み。 麺が細麺よりも若干太い感じもしましたが、バリ硬でいただき、やはり地元で食べる豚骨ラーメンとは全く異なりますね。 もちろん替え玉してお腹一杯になりました。 マー油を入れた黒豚骨もあり、次回は食べてみたいと思います。 【お店データ】 店名:博多新風 博多デイトス店 場所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道

かつや 静岡磐田店

息子がカツ丼を食べたいというので、以前、吉野家があった場所にかつやができてから一度も行ったことが無かったので、行って見ました。 息子はカツ丼大盛り。私は、ロースかつ定食をチョイス。 ま、味は普通ですが、個人的には、かつさとの方が好みでしたが、デフォルトで豚汁がついてくるので、豚汁好きには良いかな?と思いました。 【お店データ】 店名:かつや 静岡磐田店 場所:静岡県磐田市国府台71-7

阿里山

家族で阿里山へ行ってきました。 青菜炒め。ニンニクが効いて食欲をそそる一品です。 鶏のから揚げ。量がスゴイです。 小籠包。台湾で食べたのと比べてはあれですが、なかなか美味しいです。 定番の台湾ラーメン。これは外せません。 味も美味しく値段もリーズナブルで1人前の量が半端ないので、家族で行くには良いお店です。 【お店データ】 店名:阿里山 場所:静岡県磐田市森下310

こむらさき 新横浜ラーメン博物館店

お昼から横浜出張がありましたので、帰りに横浜ラーメン博物館のこむらさきに行ってきました。 横浜ラーメン博物館は、入場料を払うとなると躊躇しますが、私は、年パス持っているので、気軽に入れます♪ こむらさきは、20年前の横浜ラーメン博物館オープン当事からある熊本ラーメン店で、おそらく食べたことがあるはずなんですが、すっかり記憶のかなたでしたが、王様ラーメンをチョイス。 クリーミーな豚骨スープにニンニクチップが食欲をそそります。 博多ラーメンより太い中細麺にスープも絡み、チャーシューも私好みで美味しかったです。 【お店データ】 店名:こむらさき 新横浜ラーメン博物館店 場所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B2F

芋蔵 豊橋店

豊橋で急遽、飲み会が入ったので遠征をしてきました。 場所は、駅前の芋蔵という芋焼酎が美味しいお店です。 とりあえず、プレミアム焼酎から、村尾をチョイス。 久しぶりに飲みましたが、やはり美味しいですね。 お通しの豆腐に肉味噌が乗っています。 舌触りの良い豆腐に肉味噌の辛味がマッチして美味しいです。 出汁巻きたまご。 これも、出汁がしっかりついているので、醤油とかいらないですね。 あぶり枝豆。 これは初めて食べたんですが、あぶると美味しいんですね。 自宅でもやってみたいオツマミです。 芋焼酎にはさつま揚げでしょう。と言う事で、さつま揚げの盛り合わせ。 芋焼酎には、鶏天でしょう?ん?大分は麦焼酎かな?(笑) というわけで、美味しい芋焼酎とおつまみで、しかも価格もリーズナブルでよいお店でした。 また、遠征したいと思います。 【お店データ】 店名:芋蔵 豊橋店 場所:愛知県豊橋市駅前大通1-55 ココラフロント豊橋駅前 1F

松尾ジンギスカン すすきの支店

やっぱり行かねば・・・と言う事で、松尾ジンギスカンに行ってきました。 ここは、何度か通販で頼んだことがある位、個人的にお気に入りなお店です。 北海道に行ったら、一度は行かないとダメですよね(笑) 特上ラム肉に 特上マトンを注文 野菜で土手を作って真ん中でラム肉を焼いていきます。 ラム肉味付けタレがジンギスカンなべに回りにたまって野菜と煮えてよい味が出ます。 〆はうどんをチョイスして、お腹一杯美味しいラム肉を堪能しました。 【お店データ】 店名:松尾ジンギスカン すすきの支店 場所:北海道札幌市中央区南4条西5 シャンゼリゼビル 1F

よし乃 アピア店

札幌に戻って、晩御飯は軽くラーメンというわけで、ホテルの近くで、食べログの評価が高かったよし乃 アピア店へ。 ここは旭川ラーメンのお店のようでしたが、札幌なので味噌ラーメンをチョイス。 まずはスープを一口。 濃厚な味噌スープの中に、辛さと甘さが感じられる味で、なかなか好みです。 トッピングは、モヤシ、メンマ、ネギ、チャーシューと定番な感じです。 チャーシューが若干パサパサしていましたが、味はしっかりついていましたのでGOODです。 麺は、旭川ラーメンな為か?中細縮れ麺でしたが、スープと良く絡んで美味しかったです。 【お店データ】 店名:よし乃 アピア店 場所:北海道札幌市中央区北五条西4丁目 アピア ジョイフルウォーク

成吉思汗 だるま 4・4二階亭

北海道初日の夜は、やっぱりジンギスカンでしょう。というわけで、だるまに行ってきました。 最初は本店に行ったのですが、満席と言う事で、4条西4丁目にある4・4店に。 ここは松尾のジンギスカンとは違い、ラム肉にタレをつけて焼肉のように食べるジンギスカンです。 とりあえず、ジンギスカン上肉の限定のロースとヒレ肉を注文。 限定ロースです。 限定ヒレ肉 炭火にジンギスカンなべを載せてラードで油をしいていきます。 たまねぎと長ネギを焼いていきます。 ヒレ肉を焼きつつロース肉を隙間で焼いていくのが良いらしいです。 焼けたお肉をタレにつけて一口。これいは美味しいです! 臭みも全く無く、とても美味しくお酒が進みます。 あとは、ジンギスカンを注文してお腹一杯食べました。大満足でした。 【お店データ】 店名:成吉思汗 だるま 4・4二階亭 場所:北海道札幌市中央区南四条西4 2F