スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(中華)が付いた投稿を表示しています

清龍

担々麺が有名で、実家の近くなんですがなかなか行く機会がなかったのですが、仕事で近くを通ることがあったので、立ち寄ってみました。 お店の雰囲気は中華料理店っぽくなく、カフェのような感じです。 メニューには色々ありますが、担々麺目当てですので担々麺をチョイス。 辛さはふつうを頼みましたが、全然大丈夫な感じでした。 よくある日本の担々麺とは違って細麺ということもありスープに絡んでなかなかGOODです。 四川風との事なので、今度、会社の四川省出身の同僚と来てみようかな?って思いました。

阿里山

久しぶりに、阿里山に行ってきました。 いつも定番なメニューですが… 台湾ラーメン  青菜炒め チャーハン 値段の割に量も多く、味も中国の人が作っているので本格的で美味しいです。 いつも混んでいるのも頷けますね。

阿里山

家族で阿里山へ行ってきました。 青菜炒め。ニンニクが効いて食欲をそそる一品です。 鶏のから揚げ。量がスゴイです。 小籠包。台湾で食べたのと比べてはあれですが、なかなか美味しいです。 定番の台湾ラーメン。これは外せません。 味も美味しく値段もリーズナブルで1人前の量が半端ないので、家族で行くには良いお店です。 【お店データ】 店名:阿里山 場所:静岡県磐田市森下310

阿里山

お客様のところへ行く途中に、同僚とランチしにいきました。 阿里山は、夜はちょくちょく行くのですが、お昼のランチでは初めてです。 お昼のラーメンメニューから、台湾ラーメンとチャーハンをチョイス。 台湾ラーメン チャーハン まさかの一人前づつ出て、これに小皿と漬物がついてきて650円とコスパ高し! お腹がいっぱいになったと言う事は言うまでもありませんが、お昼にガッツリ行きたいときに行こうと思います。 【お店データ】 店名:阿里山 場所:静岡県磐田市森下310

鼎泰豐 JRセントラルタワーズ店

昨年、台湾出張へ行ったときに、小龍包が気に入って2日連続行ってしまった鼎泰豐に行ってきました。 小龍包です。 キザミしょうがを乗せて酢醤油(好みで黒酢を足して)で食べます。 空芯菜の青菜炒め。 これは、鉄板メニューですね。 冷製 鶏スープ麺セットです。 鶏スープ麺のスープが絶品で全部飲み干したくなりました。 というわけで、台湾のメニューと大きく違いますが、小龍包の味は同じく美味しく頂きました。 少々値段が高いので、通えるお店ではありませんが、台湾に行きたくなりました(笑) 【お店データ】 店名:鼎泰豐 JRセントラルタワーズ店 場所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ 12F