スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(カフェ)が付いた投稿を表示しています

コメダ珈琲店 磐田今之浦店

久しぶりにモーニングに行ってきました。 たっぷりブレンドコーヒーに小倉トーストでパンを追加しました。 写真を撮り忘れましたが、唐揚げも注文しました。 コメダは、作りたてを用意してくれるので、熱々な点が良いですね。 そう言えば、来月から全席禁煙になるとの事で、喫煙者は肩身が狭くなりますね(笑)

書翰集 安曇野店

安曇野観光中にカフェでコーヒーでもと思い、ネットを検索しまくって良さそうなカフェを見つけました。 ナビに入れて行ったのですが、入り口がわかりにくく、1本間違えて路地を吐いてしまいましたが、なんとか到着。 別荘地にあるので建物もいい感じです。 店内に薪ストーブがあり暖かく、ジャズが流れる素敵な空間です。 コーヒーは中濃おまかせブレンドと洋ナシのデザートをチョイス。 コーヒーもコクがあって程よい酸味もあり私好みでした。 雰囲気が良いので、つい長居したくなる空間でした。 ランチもあるみたいなので、またの機会に行ってみたいと思います。

ほしの珈琲

昨年末にいったばかりでしたが、近くに用事があったついでに立ち寄ってきました。 今日はコクまろにしました。 デザートは、チーズケーキをチョイス。 少し濃い目の珈琲には、酸味の少し強いチーズケーキがベストマッチングでとても美味しいです。 【お店データ】 店名:ほしの珈琲 場所:愛知県豊橋市柱六番町116

ほしの珈琲

おいしいコーヒーが飲みたくなると、足を運んでしまう、ほしの珈琲さんへ行ってきました。 今日はビター系にしてみました。 チーズケーキにイチゴが乗っています。 甘酸っぱく、チーズケーキの味もしっかりしていて、私好み。 マスターとの会話も楽しく時間を忘れるお店でおすすめです。 【お店データ】 店名:ほしの珈琲 場所:愛知県豊橋市柱六番町116

あらびか

ハンバーグがおいしいと有名な豊川にあるあらびかさんへモーニングに行ってきました。 ブレンドとモーニングをチョイス コーヒーは深入りでなかなかGOOD。 モーニングプレートもボリュームがあって、クロワッサンがサクサクでおいしかったです。 次回はランチタイムにハンバーグをチョイスしてみたいと思います。 【お店データ】 店名:あらびか 場所:愛知県豊川市新桜町通1-38-1

珈琲農園直営店 mol cafe

以前から気になっていたコンビニが閉店したあと地にできたカフェにモーニングしてきました。 深入りコーヒーとモーニングのセットをチョイス。 自家焙煎をして自家農園の豆をつかっているこだわりのお店で、コーヒーは濃厚でおいしかったです。 モーニングのホットサンドもパリパリに仕上がっていて値段も手ごろなので、また行きたいと思います。 尚、コーヒーのテイクアウトもできるので、おいしいコーヒーが飲みたいときは良いお店です。 【お店データ】 店名:珈琲農園直営店 mol cafe 場所:愛知県豊川市東豊町5丁目22

カフェ ファン・デル・フォルスト (cafe Van der Vorst)

藤枝のカーショップにレーダーを取り付けに行ってきました。 その待ち時間に、カフェにでも・・・と、カフェ ファン・デル・フォルストさんへ行ってきました。 モーニングとカフェオレのホットをチョイス トーストとゆで卵。 カフェオレのホット。 味は、可もなく不可もなくでしたが、お店がオシャレで、しかも静かな空間なので、ゆっくり過ごしたいときには良いお店でした。 【お店データ】 店名:カフェ ファン・デル・フォルスト (cafe Van der Vorst) 場所:静岡県藤枝市志太1-1-7

日付変更線 (日付変更線180°E)

豊橋地区で有名な日付変更線へやっと行ってきました(笑) さわやかブランチというモーニング?メニューがあったので、こちらをチョイス。 パンにつけるバターが選べるのでモカをチョイス。 トースト、コロッケ、パスタ、サラダ、ゆで卵、デザートが乗っています。 スゴイ量です。 珈琲はブレンドかな?アメリカンに近い感じなすっきりとした味わいです。 これだけついて550円と破格なのは、流石モーニング文化のある愛知県ですね! 朝からお腹一杯で大満足でした。 【お店データ】 店名:日付変更線 (日付変更線180°E) 場所:愛知県豊橋市石巻本町字東野15-7

茶房 凛

有給休暇で1日お休みを貰ったので、遠征してきました。 以前からお店の前を通過するたびに、気になっていた凛さんへ行ってきました。 駐車場が無いので、高師緑地の駐車場へ止めていきました。 ブレンドとモーニングをチョイス。 女性の店員さんがハンドドリップで入れてくれます。 お店の雰囲気は、木のぬくもりが感じられるつくりで、静かにすごせる感じはGOODです。 ブレンドは、味もしっかりしていますが、なめらかな感じで非常に美味しいです。 モーニングのピザトーストもチーズたっぷりで美味しかったので、近くに言った際には立ち寄りたいと思います。 【お店データ】 店名:茶房 凛 場所:愛知県豊橋市曙町字松並6

珈琲庵 和らく

豊橋市のアイプラザ近くにある「和らく」さんへモーニングに行ってきました。 到着したときには、すでに駐車場も1台しかなく店内も満席に近いくらいでしたが、ちょうどカウンター席があいたので運よく座れました。 Aブレンド400円とモーニング150円を注文 ハンドドリップで淹れていただきました。 苦味と酸味のバランスがよくすっきりした味わいです。 モーニングプレートです。つーか150円で盛りすぎじゃない?というくらいガッツりです。 ご夫婦2人でやっているようで、営業時間もAMだけということですが、店内の雰囲気も良く通いたいカフェでした。 【お店データ】 店名:珈琲庵 和らく 場所:愛知県豊橋市草間町東郷22

nido (ニド)

オンセブンデイズという雑貨屋さんだったところに出来た本を読みながらお茶ができるnidoさんへ行ってきました。 小腹がすいていたので、フォカッチャサンドのソーセージと、珍しくコーヒーではなく、アールグレイをチョイス。 ソーセージがパリパリで美味しかったですが、少々値段が高いかな?と思いました。 【お店データ】 店名:nido (ニド) 場所:愛知県豊川市千歳通4-18 アイレクステラス

みのせや

ドライブ途中に妻籠宿へ立ち寄りました。 昔の町並みを保存して、雰囲気の良い町並みに、カフェがありましたので、美味しいコーヒーを頂こうとお店に入りました。 素敵な音楽が流れ、古民家のカフェで雰囲気は抜群です。 ブレンドコーヒーをチョイス。 コクがあり、味わい深いコーヒーで、お茶請けのABCチョコレートとマッチします。 ゆっくり時の流れる中のコーヒーは格別でした。 【お店データ】 店名:みのせや 場所:長野県木曽郡南木曽町吾妻805

アルフォンソカフェ

愛知県新城市にあるアルフォンソカフェに行ってきました。 場所が非常に分かりにくいのですが、R151号から山のほうに入ること5分ほどで、木立に囲まれ、小川が流れる非常に良い環境にあるアルフォンソカフェに到着 開店少し前に到着したのですが、席を案内してくれました。 アルフォンソブレンドとブランチをチョイス りんごジュースとブレンド ブランチのトースト、サラダ、バナナにヨーグルト コーヒーは自家焙煎と言う事でしたが、すっきりとした少し酸味が強い感じでした。 また、コーヒーのお代わりができ、居心地が良いのでついつい長居をしてしまうカフェですね。 外のテラス席も雰囲気が良いので、また、行きたいと思います。 【お店データ】 店名:アルフォンソカフェ 場所:愛知県新城市富栄谷柿2-1

フォノンカフェルーム

久しぶりのカフェ巡りで、住宅街にある隠れ家的なカフェのフォノンカフェルームへ行ってきました。 住宅街の真ん中にあるので、ちょっと迷いましたが何とか到着。 モーニングにはマフィンが付くと言う事で、ブレンドとマフィンをチョイス フォノンブレンドとマフィン。 コクがあってまろやかなブレンドで結構好みな味です。 マフィンも美味しいですね。 店内の雰囲気も良く、真空管アンプで音楽が流れ、なかなか落ち着けるカフェでした。 【お店データ】 店名:フォノンカフェルーム 場所:愛知県豊橋市つつじが丘2-19-6

和カフェたらそ

以前から、お店の前を通過するたびに気になっていた、和カフェたらそさんへ、やっと行ってきました。 モーニングを狙って10時頃に着いたのですが、既に駐車場は満車で30分くらい待たされました。 かなりの人気店の様です。 お店の看板です。 お店はこの下にあります。 テラス席に案内され、三河湾を一望できる眺めは絶景ですね。 暑かったので、水出しコーヒーをチョイス 自宅でも水出しコーヒーを入れていますが、すっきりとした味わいでした モーニングが食べたかったのですが、既に終了という事で、プレーントーストをチョイス こちらは、4つ切りのパンにパウダーシュガーとバターというシンプルながら、パンの味がしっかりしていて、とても美味しかったです。 ただ、おしゃれなカフェでは無く、コーヒーも美味しかったので、オススメです。 しかし、値段は高めな所が残念でした。 【お店データ】 店名:和カフェたらそ 住所:愛知県西尾市大字宮崎字弥五郎3-3

珈琲屋 らんぷ 磐田店

静岡に住む友人が近くまできているということで、珈琲屋らんぷに行ってきました。 ここは、珈琲の種類は少なくブレンドがあるくらいですが、モーニングでトーストを頂きました。 珈琲は普通ですが、トーストが4つ切りで結構美味しかったです。 ゆっくりするにはちょうど良いですね! 【お店データ】 店名:珈琲屋 らんぷ 磐田店 住所:静岡県磐田市見付1843-20 プラザ21見付

MC珈琲店

お気に入りの珈琲豆を販売している「モカとチャイ」へお買い物に行ったのですが、バイクで出かけてしまったため、帰宅時に雨が降ってきたので、雨宿りでモーニングしてきました。 20種類以上の珈琲や紅茶が飲めて、モーニングはゆで卵とトーストが無料でついてくるので、イルガチャフィのホットを注文。 ネルドリップで淹れてくれる珈琲は雑味がなくてまろやかですね。 同じ豆を自宅で入れてもこの味は出ないなーと美味しくいただきました。 また、珈琲豆を買いに行ったときに立ち寄ろうと思います。 【お店データ】 店名:MC珈琲店 住所:愛知県豊橋市三ノ輪町字本興寺3-57

Rustic house

以前から気になっていたカフェに行ってきました。 大きな通りから少し入ったところにあるので、この道であってるのかな?っという不安に駆られましたが、ナビのおかげで無事に到着。 入口を入ると、洋服や雑貨が売られているショップでしたので、入口を間違えたか?と思ったらカフェの入り口を教えて貰いました。ちょっとびっくり。 カフェ部分は個人回りしていましたが、居心地の良い空間でなかなかGOOD。 食事もできる様でしたが、本日はカフェ目的でしたので、私は、オータムブレンドとオレンジのタルト。 相方は、山ブレンドとオレンジとショコラのオランジュ風タルトをチョイス。 オータムブレンドは、グァテマラベースと言うことで、 オレンジのタルトの酸味をマッチして、美味しかったです。 こちらのタルトはオレンジとホイップクリームの組み合わせがGOOD。 次回はランチ、ディナーも食してみたいと思いました。 【お店データ】 店名:Rustic house 住所:愛知県蒲郡市西迫町荒子71-1