スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

洋食 井とう

何度か豊川からR151へ抜ける裏道で使っていた道沿いに以前から気になっていた洋食屋さんの「井とう」に行ってきました。 ハンバーグが美味しいと聞いていたので、ハンバーグランチをチョイス。 前菜のサラダですが豪華です。サーモン、エビが入っています。 スープはコンソメ風味でシンプルですが、なかなかGOODでした。 ハンバーグはソースが選べます。 デミグラスシースをチョイス。ハンバーグはジューシーでソースコクがあっておいしかったです。 デザートとコーヒーを頂きました。 雰囲気も良く、丁寧な料理で見た目も楽しめてよかったです。

長浜ナンバーワン 博多デイトス店

博多出張の〆に?博多ラーメンを・・・っと、長浜ナンバーワンへ立ち寄りました。 新幹線まであまり時間が無かったのですが、どうしても食べたくて(笑) だるまと比べると、あっさりした豚骨スープですが、これはこれで美味しく頂きました。 博多デイストのめん街道は制覇したので、次回は、新しいラーメン店の開拓もしてみたいと思います。

元祖博多だるま 博多デイトス店

博多での仕事を終えて晩御飯でも・・・と、ホテルから近いこともありデイストの麺街道にいってきました。 博多ラーメンでも・・・と、前回、博多出張でお気に入りになった「だるま」にラーメンを食べに行ってきました。 まろやかな豚骨スープが個人的には好みで、背油たっぷりですが、そんなにくどくないのもポイントでした。

能古うどん 博多デイトス店

岡山から博多入りをして、ホテルにチェックインをしてからディナーでも?と考えたのですが、先に済ませようと、博多デイストの麺街道に行きました。 博多ラーメンにしようかな?とも思ったのですが、能古うどんの看板が目に留まりました。 ごぼう天とつめたい細めんのうどんをチョイス。 かしわ飯もついてきました。 麺を細くしたんですが、ツルツルした食感でおいしかったです。 ごぼう天は、天ぷら汁につけても良いですし、うどんに入れてもよく、サクサクでおいしかったです。 博多はゆるいうどんが有名ですが、能古うどんも良いですね。

Lunch&Beer SUN

岡山出張でした。 午後一から打ち合わせだったのでその前にランチを・・・と、先日デミカツ丼を食べたLunch&Beer SUNさんへ。 今日はえびめしをチョイス。 見た目は真っ黒で、錦糸卵とパクチーが添えられています。 食べてみると、思ったほど辛くは無く、なんかスパイシーな感じがしました。 初めての食べましたが癖になる味でなかなかGoodでした。

ラーメン 三太 モール街店

午後から浜松市内で打ち合わせがあったので、少し早めのランチを・・・という事で、開店時からお世話になっているラーメン三太に行ってきました。 ラーメンとライスをチョイス。 いつもは飲みに行った帰りに食べていたので、日中に食べるのは初だったかも?(笑) 豚骨醤油で豚骨臭があり、個人的にはかなり好きなスープです。 市街地にあるので駐車場が無いのがマイナスですが、オススメです。

ちゃんぽん亭総本家 ららぽーと磐田店

ららぽーとに買い物に出かけたついでに、フードコートでランチをしようと立ち寄ってみました。 いつもなら、丸亀製麺なのですが、近江ちゃんぽんというフレーズに引かれてちゃんぽんをチョイス。 長崎ちゃんぽんとは違って醤油ベースのスープに野菜がたくさんな感じでした。 麺も長崎のちゃんぽん麺のように太麺ではないのですが、スープにマッチしていて良い感じでした。

築地活鮮市場 大手町店

東京出張でした。 午後から丸の内のお客さまと打ち合わせでしたので東京駅周辺でランチをしようと思っていたのですが、お約束の激混みだったので、少し東京駅から離れてみました。 居酒屋さんランチかな?結構空いていたのと、築地という店名にひかれて入店(笑) 海鮮丼ランチをチョイス。 寿司飯もそんなに酢が利いてなくて私好みでした。 魚は流石の築地だけあってプリプリしていました。味噌汁がちょっと塩辛い感じ がしましたので、出汁を聞かせてあればGOODでした。