スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2015の投稿を表示しています

ほしの珈琲

おいしいコーヒーが飲みたくなると、足を運んでしまう、ほしの珈琲さんへ行ってきました。 今日はビター系にしてみました。 チーズケーキにイチゴが乗っています。 甘酸っぱく、チーズケーキの味もしっかりしていて、私好み。 マスターとの会話も楽しく時間を忘れるお店でおすすめです。 【お店データ】 店名:ほしの珈琲 場所:愛知県豊橋市柱六番町116

あらびか

ハンバーグがおいしいと有名な豊川にあるあらびかさんへモーニングに行ってきました。 ブレンドとモーニングをチョイス コーヒーは深入りでなかなかGOOD。 モーニングプレートもボリュームがあって、クロワッサンがサクサクでおいしかったです。 次回はランチタイムにハンバーグをチョイスしてみたいと思います。 【お店データ】 店名:あらびか 場所:愛知県豊川市新桜町通1-38-1

土岐よりみち温泉桔梗

土岐プレミアムアウトレットに行った帰りに、立ち寄り湯によりました。 小腹がすいたので、温泉の中にあるお食事処桔梗に行きました。 こういうお店は、いろいろなメニューがあるので目移りしてしまうのですが、ご当地グルメ?の鉄板ホルモンうどんをチョイス。 すき焼き風の甘めの出しにホルモンがたくさん入っています。 うどんもコシがあって、なかなかおいしかったです。 【お店データ】 店名:土岐よりみち温泉桔梗 場所:岐阜県土岐市土岐ヶ丘4-5-3

和助

伊豆への移動途中に沼津で話題の和食屋さんがあると言う事で、立ち寄ってみました。 ここでは、最初にショーケースの中にある干物を選んで、それがランチメニューとなるお店でした。 せっかくなので、金目の干物をチョイス。 立派な定食になりました。 金目は肉厚でとてもおいしく、やっぱり沼津は違うなーと思った次第です。 店内もオシャレでGOOD。 他にも鯵などもあり、季節の魚が食べられるので、近くに行った際には立ち寄りたいと思います。 【お店データ】 店名:和助 場所:静岡県沼津市下河原町51-2

珈琲農園直営店 mol cafe

以前から気になっていたコンビニが閉店したあと地にできたカフェにモーニングしてきました。 深入りコーヒーとモーニングのセットをチョイス。 自家焙煎をして自家農園の豆をつかっているこだわりのお店で、コーヒーは濃厚でおいしかったです。 モーニングのホットサンドもパリパリに仕上がっていて値段も手ごろなので、また行きたいと思います。 尚、コーヒーのテイクアウトもできるので、おいしいコーヒーが飲みたいときは良いお店です。 【お店データ】 店名:珈琲農園直営店 mol cafe 場所:愛知県豊川市東豊町5丁目22

陣屋

職場の忘年会で、ちゃんこ屋さんに行ってきました。 コース料理なので、いろいろ出てきましたが、やっぱり、メインちゃんこですね! 元力士がやっているだけあって、味は抜群でした。 スープのバランスも良く、鰯のつみれだったかな?某ちゃんこ屋とは偉い違いでおいしかったです。 【お店データ】 店名:陣屋 場所:静岡県浜松市東区和田町908-1

北一条

静岡出張でしたので、ランチは最近定番になっている北一条へ行ってきました。 ここは北海道ラーメンが色々食べられるので、今日は函館塩ラーメンをチョイス。 煮たまごはサービス券でトッピングしました。 麺は太麺で、見た目とは違ってあっさりした塩ラーメンでなかなかGOODです。 チャーシューも味が染込んでいてパサパサではないところもいい感じでした。 【お店データ】 店名:北一条 場所:静岡県静岡市葵区黒金町49 静岡駅ビルパルシェ

あんかけスパマ・メゾン エスカ店

名古屋出張でしたので、ランチはあんかけパスタにしてみました。 エスカにある、あんかけスパマ・メゾンへ行ってみたのですが、お昼時だったからか?結構並んでいました。 スペシャルのMをチョイス。 目玉焼きの下にハンバーグがありボリューム満点です。 ソースはスパイシーで麺がモチモチで、結構私好みな味でGOODです。 Lサイズと悩んだのですがMでお腹いっぱいになりました。 【お店データ】 店名:あんかけスパマ・メゾン エスカ店 場所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9

パステリア ボンティ

岡崎に用事があり、お目当てのイタリアンのお店がお休みと言う事で、急遽、食べログで検索をして見つけたお店に行ってきました。 洋楽が静かにながれ、オシャレな店内でなかなかGOOD。 コース料理をチョイス。 前菜の盛り合わせ。 見た目もオシャレでとても美味しいです。 桜海老のパスタ。 桜海老の香りがとても良く美味しいです。 デザート三種盛り。 三種盛りなのですが、四種類ありました(笑) 急遽、立ち寄ったお店ですが、どれも美味しく、店内もオシャレで良いお店でした。 結構住宅地の真ん中にあって分かりにくかったので、次にいけるかどうか?不安な点でもありますが、また訪れたいお店でした。 【お店データ】 店名:パステリア ボンティ 場所:愛知県岡崎市向山町5-17

丸亀製麺 浜松西塚店

仕事の移動中にお昼になったので、丸亀製麺に立ち寄りました。 かけ大にかしわ天とイカ天といつも同じメニューをチョイス。 値段も安くてお手軽に食べられるので、ついつい立ち寄ってしまいます(笑) 【お店データ】 店名:丸亀製麺 浜松西塚店 場所:静岡県浜松市東区西塚町303-6

麺の亭 ささき屋

いつもはつけ麺をチョイスするのですが、たまには温かいラーメンでも・・・というわけで、ラーメン全部のせをチョイス。 麺の太さが選べるので、太麺にしてみました。 厚切りの炙りチャーシューが4枚も乗っていて、見た目から、すごいボリュームです。 スープは、つけ麺と同じく魚介豚骨スープで、濃厚です。 麺は太麺をチョイスしたのですが、細麺の方がスープに絡む感じもしましたが、モチモチした麺で美味しかったです。 【お店データ】 店名:麺の亭 ささき屋 場所:愛知県豊橋市大脇町字大脇20-42-101

麗ちゃん

出張2日目は、広島のお客様を訪問。 「お好み焼きを食べたいのですが、オススメありますか?」 と聞いてみたところ、広島駅ビルのアッセにある、麗ちゃんがオススメと言う事でしたので、ランチはここにしてみました。 お店に着くと流石の人気店の様で、結構な行列ができています。 新幹線まで時間があったので、並ぶこと30分位で席につけました。 スペシャルのちゃんぽん(そば+うどん)をチョイス。 目の前の鉄板で作ってくれます。 一昨年、広島へ旅行した時は、同じ広島駅の「みっちゃん」で食べて感動しましたが、こちらもおいしいですね。 駅ビルでこのクオリティーなので、広島に行ったときにはお手軽に食べられそうです。 次回はイカ天入りを食べてみたいと思います。 【お店データ】 店名:麗ちゃん 場所:広島県広島市南区松原町2-37 広島駅 ビル アッセ 2F

博多新風 博多デイトス店

一泊二日の強行スケジュールの出張で博多に行ってきました。 宿泊する宿は広島だったので、博多での仕事を終わって、ラーメンでも食べて移動しようかと、博多駅にある博多新風さんへ行ってきました。 白豚骨の全部乗せをチョイス。 豚骨スープは、サラッとした感じではなく、濃い目で私好み。 麺が細麺よりも若干太い感じもしましたが、バリ硬でいただき、やはり地元で食べる豚骨ラーメンとは全く異なりますね。 もちろん替え玉してお腹一杯になりました。 マー油を入れた黒豚骨もあり、次回は食べてみたいと思います。 【お店データ】 店名:博多新風 博多デイトス店 場所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス 2F 博多めん街道

かつや 静岡磐田店

息子がカツ丼を食べたいというので、以前、吉野家があった場所にかつやができてから一度も行ったことが無かったので、行って見ました。 息子はカツ丼大盛り。私は、ロースかつ定食をチョイス。 ま、味は普通ですが、個人的には、かつさとの方が好みでしたが、デフォルトで豚汁がついてくるので、豚汁好きには良いかな?と思いました。 【お店データ】 店名:かつや 静岡磐田店 場所:静岡県磐田市国府台71-7

カフェ ファン・デル・フォルスト (cafe Van der Vorst)

藤枝のカーショップにレーダーを取り付けに行ってきました。 その待ち時間に、カフェにでも・・・と、カフェ ファン・デル・フォルストさんへ行ってきました。 モーニングとカフェオレのホットをチョイス トーストとゆで卵。 カフェオレのホット。 味は、可もなく不可もなくでしたが、お店がオシャレで、しかも静かな空間なので、ゆっくり過ごしたいときには良いお店でした。 【お店データ】 店名:カフェ ファン・デル・フォルスト (cafe Van der Vorst) 場所:静岡県藤枝市志太1-1-7

想吃担担面 エスカ店

名古屋出張でした。 職場の先輩から、名古屋駅のエスカにおいしい坦々麺があると聞いていってきました。 汁無し坦々麺をチョイス 麺が平打ち麺で結構コシがあります。 汁は、辛いのですが酸味が強い感じですが、おいしいです。 麺を食べ終わった後は、ご飯を入れると酸味が少なくなる感じで、坦々麺の汁を吸ってこちらもGOOD。 ここは駅地下で便利なので、次回は、普通の坦々麺も食べてみたいと思います。 【お店データ】 店名:想吃担担面 エスカ店 場所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街

十勝庵

パンで有名なPeche(ペシュ(フランス語読みらしいです))へ行った帰りにお店の前を通過したのですが、ランチタイムに駐車場が満車で気になっていた十勝庵へ行ってきました。 豊橋カレーうどんがオススメということでしたので、豊橋カレーうどんをチョイス。 どんぶりで出てくるかと思ったら、平皿で出てきて、パスタ風です。 桜海老とウズラのフライがトッピングでのっています。 カレーうどんのカレーは、まろやかで、そんなに辛くも無く、うどんもコシがあってGOODです。 カレーうどんの下には、とろろご飯があるのですが、短冊の山芋がシャキシャキして食感が良いです。 豊橋カレーうどんは特に決まりが無い様でお店によって、スタイルやトッピングも違いますので、楽しめますね。 次回は、普通の蕎麦、うどんも食してみたいと思います。 【お店データ】 店名:十勝庵 場所:愛知県豊橋市南牛川1-6-1

日付変更線 (日付変更線180°E)

豊橋地区で有名な日付変更線へやっと行ってきました(笑) さわやかブランチというモーニング?メニューがあったので、こちらをチョイス。 パンにつけるバターが選べるのでモカをチョイス。 トースト、コロッケ、パスタ、サラダ、ゆで卵、デザートが乗っています。 スゴイ量です。 珈琲はブレンドかな?アメリカンに近い感じなすっきりとした味わいです。 これだけついて550円と破格なのは、流石モーニング文化のある愛知県ですね! 朝からお腹一杯で大満足でした。 【お店データ】 店名:日付変更線 (日付変更線180°E) 場所:愛知県豊橋市石巻本町字東野15-7

まるか

お蕎麦屋さんなのに中華そばしか頼む人が居ないと言われていた「まるか」さんへ行ってきました。 お店に入ると、全員が中華そばを食べていましたので、私も中華そばをチョイス。 シンプルなトッピングと昔ながらの中華そばで、中麺ストレート魚介系の醤油スープで非常に美味しいです。 値段も500円とリーズナブルで通いたいお店でした。 【お店データ】 店名:まるか 場所:静岡県掛川市横須賀541-2

九州らーめん 南木商店

東京出張をして、翌日は幕張メッセだったので津田沼の東横インに泊まることにしました。 どこか近くで晩御飯でも・・・と、宿の前にあった九州らーめん南木商店さんへ。 南木商店一押し全部入りらぁめんをチョイス 豚骨ラーメンですが、かなり本場なスープでGOODです。 全部入りだと具沢山は嬉しいですが、九州ラーメンはシンプルが良いので、次回は普通かな?(笑) 麺も細麺で替え玉してしまいましたので、また、幕張メッセ出張の際には立ち寄りたいと思います。 【お店データ】 店名:九州らーめん 南木商店 場所:千葉県船橋市前原西2丁目34−11 ヒシノビル

ちゃんぽん亭総本家 ららぽーと磐田店

ららぽーと磐田へ買い物ついてにフードコートで晩御飯食べてきました。 フードコートのお店もいくつかリニューアルをしたので、たまには新しいものでも・・・と言う事で、滋賀県彦根市発祥の近江ちゃんぽんのお店がありましたので、食べてみました。 ちゃんぽんにから揚げとチャーハンをチョイス。 ちゃんぽんというと、長崎ちゃんぽんが思い出されますが、全く異なります。 麺は細めでスープは豚骨ベースではなく醤油ベースの透き通った感じです。 野菜ラーメンとはちょっと違います。 フードコートなので、あまり期待していなかったのですが、これは、結構私好み。 野菜も大盛りがチョイスできるので、次回は大盛りにしたいと思います。 【お店データ】 店名:ちゃんぽん亭総本家 ららぽーと磐田店 場所:静岡県磐田市高見丘1200 ららぽーと磐田 1F

天ぷらのすずき

目の前で揚げてもらえ、リーズナブルな天ぷらが食べられると言う事で、訪問してみました。 たまご天ぷらがオススメと言う事でしたので、ご馳走定食たまご天付きをチョイス。 茄子とかぼちゃの天ぷら ご飯と味噌汁がついてきます。 海老天とキスとアスパラ で、たまご天ぷら どれも目の前で職人さんが揚げてくれるので、アツアツでサクサクな天ぷらが食べられます。 金額もリーズナブルなので、ここは通いたいお店でした。 また、仕事途中のランチで立ち寄りたいと思います。 【お店データ】 店名:天ぷらのすずき 場所:愛知県豊橋市大山町字下青尻70-5

茶房 凛

有給休暇で1日お休みを貰ったので、遠征してきました。 以前からお店の前を通過するたびに、気になっていた凛さんへ行ってきました。 駐車場が無いので、高師緑地の駐車場へ止めていきました。 ブレンドとモーニングをチョイス。 女性の店員さんがハンドドリップで入れてくれます。 お店の雰囲気は、木のぬくもりが感じられるつくりで、静かにすごせる感じはGOODです。 ブレンドは、味もしっかりしていますが、なめらかな感じで非常に美味しいです。 モーニングのピザトーストもチーズたっぷりで美味しかったので、近くに言った際には立ち寄りたいと思います。 【お店データ】 店名:茶房 凛 場所:愛知県豊橋市曙町字松並6

すき家 浜松東店

仕事で帰宅が遅くなったので、お手軽に牛丼食べてきました(笑) 牛丼大盛りに味噌汁たまごセットをチョイス。 味噌汁を豚汁にすればよかったなーっと、届いてから思ってしまいました(笑) 【お店データ】 店名:すき家 浜松東店 場所:静岡県浜松市東区神立町136-15

阿里山

家族で阿里山へ行ってきました。 青菜炒め。ニンニクが効いて食欲をそそる一品です。 鶏のから揚げ。量がスゴイです。 小籠包。台湾で食べたのと比べてはあれですが、なかなか美味しいです。 定番の台湾ラーメン。これは外せません。 味も美味しく値段もリーズナブルで1人前の量が半端ないので、家族で行くには良いお店です。 【お店データ】 店名:阿里山 場所:静岡県磐田市森下310

いきなりステーキ 東京八重洲地下街店

東京出張でした。 お約束ですが、またまた行ってきました(笑) 八重洲地下街店は、お昼前でも行列ができていますが、回転が早いので、そんなに待たなくても入れるのは良いですね。 お約束のワイルドステーキ300gです。 肉マイレージも順調です(笑) 【お店データ】 店名:いきなりステーキ 東京八重洲地下街店 場所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1

丸福 久能店

餃子が食べたくなりいつものお店に行ってきました。 定番化していますが、餃子の大とチャーハンをチョイス 餃子もおいしいですが、チャーハンが絶品なので、ついつい頼んでしまいます。 値段もリーズナブルでお腹一杯になりますのでGOODです。 【お店データ】 店名:丸福 久能店 場所:静岡県袋井市久能1751-1

ライラック池田店

大阪出張でした。 バスが遅延して乗る予定だった新幹線に乗り遅れてしまったので、簡単に済ませようと池田駅で上司と合流して軽くランチです。 メニューを見てみると、見慣れないメニューが・・・ 「焼きそばランチ」 焼きそばランチとは、焼きそばと何を組み合わせてランチなのか?興味本位でチョイス。 焼きそばにライスと味噌汁が付いて来ました。 個人的には、サラダとスープかな?と思っていたので、ちょっとびっくりです。 焼きそばは、お好み焼き屋さんで注文するくらいでしたが、結構おいしくて、かなり好みでした。 大阪には、お好み焼きランチというものもあるみたいですので、食べてみたいと思います。 【お店データ】 店名:ライラック池田店 場所:大阪府池田市栄町1-1

ちっきん

静岡方面へ仕事があったので、午前中の打ち合わせと午後の打ち合わせの間に、以前から、食べログで評価の高い、ちっきんさんへ行ってきました。 お昼を少し過ぎていたのですが、お店の外まで並んでいます。 小雨が降る中、待つこと10分で席につけました。 看板メニューでもある「特濃煮干中華そば」をチョイス 具はオーソドックスに、メンマ、チャーシュー、ネギ、味付けたまごですが、香りが煮干満載な感じで食欲をそそります。 煮干の濃厚なスープかと思っていたのですが、以外とアッサリして美味しいです。 麺もコシがあって、あっという間に間食してしまいました。 他、120%煮干醤油らぁめんも人気なようなので、次回食べてみたいと思います。 【お店データ】 店名:ちっきん 場所:静岡県藤枝市田中2丁目13-6

まるか

以前から気になっていたお蕎麦屋さんなのに、お客さんは、みんなラーメンを頼むという「まるか」さんに行ってきました。 昔からある年期の入った店構えで、食欲をそそります。 テーブルについて、壁にはってあるメニューをみると、確かにお蕎麦屋さんのメニューもありますが、やぱりラーメンを・・・と言う事で中華そばをチョイス。 なんと、値段が550円という安さ! 味は、昔懐かしい、これぞ中華そば!という味で、メッチャ好みです。 チャーシューも歯ごたえがあり味も染込んでいて、かなり好みでした。 自宅からちょっと距離はありますが、また、通いたいと思います。 【お店データ】 店名:まるか 場所:静岡県掛川市横須賀541-2

いきなりステーキ 東京八重洲地下街店

午後から関東地方に出張があったので、東京駅で早めのランチ。 東京ラーメンストリートでも・・・と思っていたら、八重洲地下街のありました。 お約束のワイルドステーキをチョイス ホント、近くに開店してくれないかなー(笑) 【お店データ】 店名:いきなりステーキ 東京八重洲地下街店 場所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1

カフェタナカ ジャズ店

ジャズドリーム長島に買い物に行ってきました。 当初はフードコートで名古屋メシでも・・・と思っていたのですが、鉄板スパゲッティの看板が目に飛び込んできて、急遽、CAFE TANAKA Jazzでランチをする事に(笑) 私は、迷わず100食限定の鉄板スパゲッティ(イタリアン+季節のスープ+ドリンク)をチョイス 季節のスープはコーンポタージュでした。 濃厚でおいしいです。 ケチャップソースのナポリタンとウインナーが半熟たまご焼きにマッチして、これは良いですね。 あと、ガレットやケーキもおいしそうでしたので、また、次回に食べてみたいと思います。 【お店データ】 店名:カフェタナカ ジャズ店 場所:三重県桑名市長島町浦安363-625 ジャズドリーム長島内

珈琲庵 和らく

豊橋市のアイプラザ近くにある「和らく」さんへモーニングに行ってきました。 到着したときには、すでに駐車場も1台しかなく店内も満席に近いくらいでしたが、ちょうどカウンター席があいたので運よく座れました。 Aブレンド400円とモーニング150円を注文 ハンドドリップで淹れていただきました。 苦味と酸味のバランスがよくすっきりした味わいです。 モーニングプレートです。つーか150円で盛りすぎじゃない?というくらいガッツりです。 ご夫婦2人でやっているようで、営業時間もAMだけということですが、店内の雰囲気も良く通いたいカフェでした。 【お店データ】 店名:珈琲庵 和らく 場所:愛知県豊橋市草間町東郷22