スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

ふとっぱら

今年から入った新人くんの個別歓迎会を兼ねて、職場の同僚と飲みに行ってきました。 特にお店は決めてなかったのですが、魚料理が美味い「ふとっぱら」さんに久しぶりに行ってきました。 とりあえずビールで乾杯をし、料理を注文。 ふとっぱらサラダ 刺身盛り合わせ 地鶏「遠州一黒シャモ」のころころ焼き アサリの酒蒸し 黒はんぺん オクラの肉巻き 出し巻きたまご どの料理も美味しく、お酒の種類も豊富で、オススメな居酒屋です。 【お店データ】 店名:ふとっぱら 場所:静岡県浜松市中区鍛冶町320-16

バル デ エスパーニャ ムイ 名古屋ミッドランド店

スペイン料理が食べたくなり、名古屋はミッドランドスクエアにあるバル デ エスパーニャ ムイさんに行ってきました。 せっかくなので、アニバーサリーコースをチョイス。 シャンパンで乾杯のあと、料理が順次運ばれてきます。 コースメニューとはいえ、好きなものを、サラダ、揚げ物など各ジャンルから選択できる仕組みになっています。 お通し トマトとアンチョアのサラダ たこのガルシア風 マッシュルームのにんにくオイル煮 イベリコハムのコロッケ イベリコ豚の網焼き 野菜と鶏肉のパエジャ スペイン料理というとパエリアしか思いつかなかったのですが、最後の野菜と鶏肉のパエジャまで量も質も満足で、とても美味しくいただけました。 夜は流行のバルになるようなので、夜にも訪れたいお店でした。 【お店データ】 店名:バル デ エスパーニャ ムイ 名古屋ミッドランド店 場所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 4F

はしたて

京都出張でした。 たまには少し贅沢なランチをしようと、京都「和久傳」がやっている「はしたて」のランチに行ってきました。 13時少し前だったので、結構な人が並んでいましたが、椅子が設置されているので、苦も無く並べます。 30分くらいまって席について、7月のランチメニューをチョイス お昼から結構な値段ですが、たまには奮発です(笑) 注文をして数分で運ばれてきました。 鰻丼です。 地元浜松も有名ですのでその違いは、タレが非常に上品な味付けです。 タレがたっぷりという感じではないのですが、鰻に染込んで良い味出してます。 たまご豆腐そうめんです。 これは、出汁が絶品です。こんな美味いそうめん出汁は食べたことが無いです。 たまご豆腐も味がしっかりついています。 野菜ずんだ和えです。 とうもろこしは食べにくいかな?と思いきや、非常に食べやすいカットがされててびっくり。 ずんだの味も上品で、どの料理も美味しく、たまにはこういうランチも良いな。と思いました。 月替わりでランチメニューが変わりますので、たまの贅沢ランチ時には立ち寄りたいと思います。 【お店データ】 店名:はしたて 場所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 3F

鼎泰豐 JRセントラルタワーズ店

昨年、台湾出張へ行ったときに、小龍包が気に入って2日連続行ってしまった鼎泰豐に行ってきました。 小龍包です。 キザミしょうがを乗せて酢醤油(好みで黒酢を足して)で食べます。 空芯菜の青菜炒め。 これは、鉄板メニューですね。 冷製 鶏スープ麺セットです。 鶏スープ麺のスープが絶品で全部飲み干したくなりました。 というわけで、台湾のメニューと大きく違いますが、小龍包の味は同じく美味しく頂きました。 少々値段が高いので、通えるお店ではありませんが、台湾に行きたくなりました(笑) 【お店データ】 店名:鼎泰豐 JRセントラルタワーズ店 場所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 タワーズプラザ 12F

タンドーリ

ナンでカレーが食べたくなり、以前から気になっていた豊橋市の三ノ輪町にあるタンドーリさんに行ってきました。 店員さんはインドの方のようですが、日本語が上手です(笑) ペアセットを注文。ナンはチーズナンが美味しいという事でチーズナンをチョイス。 カレーは2種類チョイスでバターチキン、ビーフマサラをチョイス。 生春巻きです。とても美味しく、どうやらインド料理だけでは無く、ベトナム料理もやっているようで、次回はベトナム料理を食べてみたくなりました。 本日のスープです。 やさしい味でこれも美味しかったです。 チキンディッカとマライカハブです。 チキンが辛いですが、野菜と食べると美味しいんですね。 チーズナンです。 スゴイボリュームでしたが、これは美味しいです。 チーズナンは最近けっこうお店で出すところが多いですが、ここが一番美味しかったです。 バターチキンです。 こちらは、辛さもちょうどよく食べやすいのですが・・・ ビーフマサラは、メッチャ辛いですが、辛さの中にコクがあり、これはこれで美味しいです。 あとから聞いたのですが、辛さの調整ができたようで、ビーフマサラは、もう少しからさを押えてもらえばよかったかな?と思いました(笑) 【お店データ】 店名:タンドーリ 場所:愛知県豊橋市三ノ輪町本興寺43 丸中第2ビル 1F

本家 第一旭 たかばし本店

京都出張でした。 お昼は、同僚に以前、聞いていたのですが、京都駅周辺で美味しいお店の中で京都ラーメンがあるという事で、行ってきました。 京都駅から徒歩5分程度ですが、今日は台風で在来線は遅延しているような日ですが、入り口で並んでいます。 運よく5分ほど、強風と雨に耐えたところで席に着くことができました。 みなさん特製ラーメンやご飯を頼んでいましたので、つられて特製ラーメンをチョイス チャーシューと麺が2倍のいわゆるガッツリ系です。 麺は中麺ストレートでスープは、どこか懐かしさを感じさせる醤油ベースでこれは美味しい! ネギ大盛りもできるようで、また行きたいとおもう味に満足でした。 【お店データ】 店名:本家 第一旭 たかばし本店 場所:京都府京都市下京区東塩小路向畑町8452-1

ベルマーレ

渋谷でAMに打ち合わせがあり、ランチタイム前に終わったので、以前から気になっていたイタリアンのベルマーレさんへ。 12時前だったのですんなり席につけました。 メイン料理とパスタのランチをチョイス サラダ パスタ メインの肉料理 サラダのレモンドレッシングが美味しく、パスタもメインの肉料理も美味しく頂きました。 パンも出てきますので、結構お腹一杯になりました。 ランチメニューは日替わりするみたいですので、また、行きたいと思います。 【お店データ】 店名:ベルマーレ 場所:東京都渋谷区桜丘町24-2 第3富士商事ビル 1F

かつ楽 ららぽーと磐田店

とんかつが食べたくなって、ららぽーと磐田のレストラン街にあるかつ楽へ行ってきました。 シンプルにロースかつをチョイス。 ここは、ご飯、味噌汁のおかわりが自由で、中でも、生卵がありますので、毎回、たまご掛けご飯で何杯もおかわりしてしまいます(笑) たまご掛け専用醤油が置いてあるのもポイント高いです。 かつもサクサクに上げてくれますし、甘めのソースとマッチして個人的には好きなお店です。 【お店データ】 店名:かつ楽 ららぽーと磐田店 場所:静岡県磐田市高見丘1200 ららぽーと磐田

かろのうろん

博多2日目は、うどんを食べに行きました。 博多というとラーメンが有名ですが、実はうどんの方が有名だったりします。 というわけで、ど定番ですが、「かろのうろん」へ行ってきました。 開店前についたのですが、既に行列が・・・流石の人気です。 開店と同時には入れないかな?と思ったのですが、なんとか席に着くことができました。 で、注文はこちらもど定番ですが、ごぼう天うどんをチョイス。 残念ながら店内撮影禁止だったので、うどんの写真はありませんが、短冊きりしたごぼうをかき揚げ風に上げたてんぷらが入っています。 うどんは讃岐うどんの様なコシは無く柔らかく、出汁とマッチしてとても美味しいです。 ごぼうてんも、某うどん店だと油っぽいのですが、全くその様なことも無くとても美味しいです。 博多うどん病み付きになりそうでした。 【お店データ】 店名:かろのうろん 場所:福岡県福岡市博多区上川端町2-1

やまちゃん 天神店

夜は久しぶりに、やまちゃんへ行ってきました。 ここは、博多に行くと必ずいってしまうくらいお気に入りです。 とりあえずビールと、何かすぐに出してもらえるものは無いか?店員さんに聞いて出てきたのが、 炙り明太子!! これは、初めて食べましたが、炙ると美味しいんですね。 続いて、前回伺ったときに売り切れだった、ホルモン味噌炒め。 大き目のホルモンが良い味を出しています。 刺身の盛り合わせも新鮮な刺身で美味しくいただきました。 特に、タコは九州は美味しいですよね。 串焼きは、サガリとネギマをチョイスして、ここからは焼酎に切り替え(笑) 最後は、〆のラーメン。 チャーシューにネギというシンプルなトッピングで、ここのラーメンを美味しいので、〆にはもってこいですね。 ラーメンだけ食べにくるお客さんもいるので、ラーメンを食べに行っても良いお店だと思います。 【お店データ】 店名:やまちゃん 天神店 住所:福岡県福岡市中央区舞鶴1-4-31 舞鶴コーポラス1F

博多らーめん Shin-Shin 天神店

7/4、7/5と博多へ旅行へ行ってきました。 博多へ到着して、まずは、博多ラーメンという事で、Shin-Shin 天神店へ行ってきました。 まずは一杯という事で、ビールと一口餃子を注文(笑) 餃子は、小ぶりで皮がパリッとしていて中は肉汁がジューシーで美味しかったです。 ラーメンは、博多Shin-Shinラーメンをバリ固で。 豚骨ラーメンですが、あっさりしていて、豚骨独特の臭みや味がなく、個人的に、ド豚骨を期待していたので、ちょっと物足りない感じでしたが、細めんのストレート麺とマッチして美味しくいただきました。 途中で、ラーメンタレを入れて食べてみましたが、ノーマルが好みかな?っと思いました。 【お店データ】 店名:博多らーめん Shin-Shin 天神店 住所:福岡県福岡市中央区天神3-2-19

麺処びぎ屋 浜松店

仕事中にお昼になったので、たまたま、食べログで検索して見つけた麺処びぎ屋 浜松店さんへ行ってきました。 13時頃にお店に着いたのですが、外で並んでる人が数名と、人気店の様です。 券売機でチケットを購入して店内に案内されました。 醤油ラーメンをチョイス 東京に本店があるようで、ミシュランに選ばれたという事で期待です。 スープを一口。これは美味しい! 濃い目の醤油に動物と魚介のいわゆるダブルスープで透き通るような味です。 チャーシューも、煮卵も味がしっかりしていて、美味しいです。 麺は細めんストレートでコシと弾力で醤油にマッチしています。 久しぶりに、浜松で美味しいラーメン屋を見つけました。 また、近所に行った際には立ち寄りたいと思います。 【お店データ】 店名:麺処びぎ屋 浜松店 住所:静岡県浜松市中区鴨江3-29-20