高遠に花見へ行く前に腹ごしらえをしようと、伊那といえばローメンを食べようと「うしお」を目指したのですが、開店時間に間に合いませんでした。 第二候補としてマークをしていたシャトレに行くことに。 時間は13時を過ぎていたのですが、駐車場がいっぱいで、ギリギリ1台止められるくらいでした。 ローメンは焼きそば風とラーメン風?(出汁入り)の2種類があったので、両方を注文。 手前がスープジンギスローメンで奥がジンギスローメンです。 ジンギスローメンは大盛を頼んだのですがすごい量でした。 シェアするなら良いですけど1人で食べるのはちょっとキツイかも?です。 味の方ですが、スープローメンは、出汁はメッチャおいしいのですが、麺が固いというかラーメンの様に絡んでない感じでしたので、個人的にはイマイチでした。 ローメンの方は、蒸し麺をウスターソースで炒めた焼きそばですね。 味変できる様にニンニク粉末、紅ショウガ粉末、お酢、七味唐辛子が用意されていて、こちらの方が圧倒的に好みでおいしかったです。 マトンが苦手な方向けに牛肉のローメンもあるので、オススメです。 こちらは、まんまるコロッケです。真ん中に穴をあけてソースを流し込んで食べるコロッケです。 こちらもホクホクでおいしかったです。
静岡県西部地方、愛知県東三河地方を中心に、ランチや出張やグルメ旅で立ち寄ったお店の紹介をしています。 A級グルメからC級グルメまで、ジャンル問わず美味しいモノを探し求めています。